|
はじめに・・・・・
|
|
下記の項目を読んでも、よく解らない方は、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
|
 |
■ |
もとになる原稿、データは、最終的にプリントしたいサイズに出来るだけ近づける、または大きめに作りましょう。 |
|
基本的には出力の段階で大きい画像を小さくしたほうがその逆よりも画質の低下が目立ちません。
逆に小さい画像を大きくしたほうが画質の低下が激しく、きれいに出力出来なくなってしまいます。
だからと言って大きすぎれば、画像が取り込めなかったり、データが重くなりすぎたりします。
詳しくは下記を参照してください。 |
|
|
|
■ |
データを保存する場合は、解像度は出来るだけ300dpiに近づけるようにして下さい。 |
|
よく間違えやすい事ですが、デジタルカメラで撮った画像やホームページ用のロゴや写真などはモニター用の
解像度(低画質)に設定され圧縮されているため(72dpi、96dpiなど)そのまま出力してもきれいにプリント
できません。これは元々の解像度(画質)が低いために起こります。
一度低画質で保存されてしまった元のデータを高解像度で出力しようとしても、きれいに出力できませんので
ご注意ください。こちらで出力する際にも出来るだけ努力してみます。 |
|
|
|
■ |
原稿等を郵送される場合 |
|
当社宛に郵送していただく際にお名前、ご住所、お電話番号等のご記入をお忘れなく!
また、大切な原稿に関しましては必ず控えを取り、配達証明や簡易書留をお勧めします。
お預かりした原稿は、基本的に商品発送時に同梱して返却いたします。
※原稿は最大A3サイズ迄。 |
|
|
|
■ |
メディア等で送る場合 |
|
データが大きい場合、CD、MO、などのメディアでお送り下さい。
※データは、必ずバックアップを取ってください。
ファイルの保存形式は、AI、EPS、PSD、PDF、GIF、JPEG、BMP、TIFF、で保存してください。
|
|
|
|
■ |
Eメールで添付して送る場合 |
|
フォームに添付してお送り下さい。データが2M以上で送信できない場合は、大容量ファイル無料転送
サービス「宅ふぁいる便」でお送りする事をお薦めします。(最大50Mまで可) |
|
|
|
|
|